*こんにちは*
前回のブログで、
今後も続けていきたい『お声かけ』の話をしました(*^^*)
今日は、反省と次回への課題を綴ります。
************
今回のワークショップ(WS)は、
前回のWSに参加していただいたお客様のアンケートのリクエストにお応えしたい気持ちがあり、
『かご』をテーマに、
ワイヤーを編んで作るポットカバーにしました。
取っ手もついているので、
掛けても置いても飾れるものにしました。
トップには、お好きなcolorのビーズを選んでいただき、
ゆらゆら揺れるようにしました*
太いワイヤーを使って、しっかりとした丈夫な造りのかごは、
WSではなかなか難しいと考えて、
ラジオペンチやニッパーなどの工具も使わずに編むことができる、
ちょっぴり華奢ですが、
亀甲編みならWSでも挑戦できると思い、決定しました。
************
でも、まず反省することが・・・(;_;)
『かご』にとらわれすぎて、どのようなものならいいのか考える時間が長く、
作品を決定するのがイベント直前になってしまったこと。
作品が決まらないと、
私自身のイベントに向けての準備もできないし、
告知などの情報発信もできません。
リクエストに応えることも大事だと思いますが、
それは、もっと自分に余裕が持てるようになってから、
丁寧に応えていけたらいいのだと感じました。
************
反省はまだまだ終わりません(;_;)
それから、
作品をつくる工程の難易度や所要時間を考え直すこと。
亀甲編みの最初の取り掛かり(底面部分)は、私が初めに準備しておくつもりで、
参加された方には、編む部分をメインにしていただこうと計画していて、
30分という所要時間を提示していました。
しかし・・・
大幅なタイムロス・・・(”Д”)
お客様から、『初めから教えてください』という要望もあり、
WSというより、60分くらいの小レッスン状態になってしまいました。
昨日のイベントでは、WSご希望の方が重なることもなく、
販売もしながらでしたが、対応はできたので、
『できた~*ありがとうございます。
作り方を忘れないように、家に帰って復習します!』
と言ってくださったので良かったのですが・・・。
WSとしては、大反省です。
所要時間の大幅オーバーも含め、
集中力も必要になってきますし、時間が長いと疲れてしまいますよね。
(今回のお客様は喜んでいただけたので良かったですが)
WSは、『手軽に作れること』
『作る楽しさや達成感を味わえること』を経験していただきたいと考えています。
終わった後、
『やった~*できた(*^^*)』という嬉しさを感じてほしいですが、
昨日は、おそらく
『ふぅ~・・・やっとできたぁ(*_*)』だったのではないかなと。
WSのメニューとなる作品を早めに決定して、
・どのくらいの時間が必要か?
・時間内に作るためにはどこまで下準備が必要か?
・メインになる(楽しんでいただく)工程はどこか?
これらが次回からのWSの課題として、
クリアしていけるように意識することです。
************
次回のワークショップメニューは、
ポインセチア
雪の結晶
ミニサイズリース
を作ることは決めていたので、
見本品を持参して、『来月はこちらを作りますよ(*^^*)』とお知らせをすることができました*
そして、頭の中でだいたい考えていた
来月のWSの工程ですが、
今回の反省もあり、下準備がもっと必要なことに気づけたので良かったです*
反省ばかりの長文になってしまいました・・・
お付き合いくださりありがとうございます*
反省を学びとして、
今月末のWSに生かせるよう、
頑張ります***
お客様が『もっと作りたいな(*^^*)』と思えるような
WSを目指して・・・***
日本ワイヤークラフトアカデミー
Ruban*~Wirecraft~
新田 祥子
(Nitta Shoko)