こんばんは

 

今日も良いお天気で、

気持ちの良い風がリビングに入ってきます。

 

先週できなかった、

免許証の住所変更がやっと終わりました。

 

************

 

昨日は、皆様どのような『母の日』を

過ごされたのでしょうか?

 

今日のブログは、久しぶりのレシピ項目です。

写真をあまり撮っていないので

簡単な紹介になりますが・・・。

 

使用したワイヤーは、

カラーアルミワイヤーのシャンパンゴールド

Φ1.0mmワイヤーです。

こちらを6.5m(650cm)。

 

 

とても長いので、

板がけはしていません。

 

 

6.5mのワイヤーで、

花びら70枚のカーネーションを作るため、

大・中・小の花びらを

それぞれ

大20枚、中20枚、小30枚に

設定しました。

(カーネーションをネットで検索すると

花びらが70枚ほどと書いてあったので)

 

ワイヤーを端から10cmほど残し、

まずは小さい花びらから始めます。

 

手書きの型に合わせて、

扇のような、イチョウのような形を

小30、中20、大20の順番で

ひたすら同じ工程を繰り返します。

ねじり部分は2回ねじっています。

 

 

70枚完成した写真です。

※始めと終わりはお花をまとめるときに

ねじるため、5cm~10cmくらいずつ

とっておいてください。

 

次は、ラジオペンチの先端で、

カーネーションの花びらの特徴でもある

ギザギザをいれていきます。

 

 

ここらへん、私は何も考えず、

ただただ集中していました・・・。

綺麗なギザギザでなくても、

たとえボコボコしていても、

まとめたら形になります*

 

70枚、

ギザギザをいれ終わりました。

 

そのあとは、

小さい花びらのものを中心部分として、

クルクルと巻いていきます。

 

 

今回のお花の大きさは

約7cmにまとめてみました。

 

大きさが決まったら、

始めと終わりの残しておいたワイヤーを

お花の後ろでねじり、ニッパーでカットします。

(写真がなくてすみません・・・。)

 

この時点では、

まだしっかりと固定されていません。

 

花びらの広がりや、向きなどを調整し、

最終的に固定するため、

お花と同じワイヤーを15cmを2本カットし、

それぞれのワイヤーで

後ろ部分を2か所ねじり、カットします。

 

カーネーションのできあがりです

 

 

固定はしましたが、

花びらはいつでも調整できるので、

その時の気分やモノに合わせて

外側の花びらを反らせたり、

花びらと花びらの間をずらしたりと

少し変えるだけで、

お花全体の表情が変わりますよ*

 

************

 

そして、

今回、私は母に贈るため、

ブローチにしたかったので、

クリップ付きブローチ台を購入しました。

 

 

このままブローチ台につけようとしても、

グルーガンで金具とワイヤーは

固定が難しいので、

レースを使用しました。

写真のように、3つほどプリーツを

いれて、縫いとめます。

 

ブローチ台とワイヤー作品の間に

レースなどの布を挟むことで

グルーガンでしっかりと固定されます*

 

 

 

私は、グリーンが好きなのですが、

できあがったカーネーションを見て、

差し色としてグリーンをいれたくなり・・・

手元にあったビーズを

花びらよりも目立たないように

お花の後ろ部分にいれていきました。

 

 

さり気なさすぎたかな?とも

思いましたが・・・

 

もう少し複雑に

ビーズを編み込んだり、

花びらを作る工程でビーズをいれても

いいなぁと思います*

 

これで、

『母の日に贈るカーネーション』

できあがりです***

 

母の日は終わってしましましたが、

今、見頃のバラなど、

花びらが多くてギュ~っと詰まっている

お花だったら、

花びらの枚数や形などを変えて

アレンジして作れそうです。

 

レシピについて、また作品オーダーについてなど

ご質問*お問い合わせがございましたら、

こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。

 

日本ワイヤークラフトアカデミー

Ruban*~Wirecraft~

新田 祥子

(Nitta Shoko)